斎藤英喜の部屋 http://saito.ehoh.net/index.htm >〜著作一覧の部屋〜

 

〜 雑誌・新聞・書評・出演 その他 執筆 〜

(Update.2024.0415)

2024129日発売

  『週刊現代 23日・10日号』

   陰陽師関連記事にコメント掲載

   https://gendai.media/articles/-/123509?page=1

 

――――――――――――――――――――――――

    202311

『京都民俗』第42号 京都民俗学会

新刊紹介を執筆

p.103〜『日本禹王事典』植村善博、関口康弘、大邑潤三 著/古今書院

 https://kyoto-minzoku.jp/202402/2036/

 

 

――――――――――――――――――――――――

20231月  書評執筆

 岡田莊司 著『古代天皇と神祇の祭祀体系』吉川弘文館

   『國學院雑誌』第一二四巻 第一号(通巻一三八九号)國學院大學 

  https://www.kokugakuin.ac.jp/research/publications/p25

 

――――――――――――――――――――――――

2023年 テレビ出演

  ダークサイドミステリー

  “呪い”...人はなぜ呪うのか?〜呪術大国ニッポンの闇〜

 

放送日: 202376日(木)21時〜22時 NHKBSプレミアム

  斎藤英喜 協力・出演

  https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/P7V8WLVPY4/

 

 

――――――――――――――――――――――――

2023年 426日 ラジオ出演  生放送

「桑原征平 粋も甘いも」”粋甘VIPルーム” | ABCラジオ(朝日放送ラジオ)1008khz.

https://abcradio.asahi.co.jp/suiama/

 https://twitter.com/suiama1008/status/1651085412490956807?s=20

 

――――――――――――――――――――――――

202212

<書評掲載と、書評を受けて執筆>

  京都民科歴史部会『新しい歴史学のために』No.301 

《小特集》山下久夫・斎藤英喜編『日本書紀1300年史を問う』を読む

 

《解題・書評》斎藤英喜――書評を受けて p.51

 

https://kyomin.info/

 

――――――――――――――――――――――――

202210

 書評

『摩多羅神』山本ひろ子 著/春秋社

 共同通信発信 書評

 

――――――――――――――――――――――――

202249日 

 監修

   NHK Eテレ「ワルイコあつまれ」

   タイムスリップトーク 陰陽師 安倍晴明 歴史監修

 

――――――――――――――――――――――――

202234

寄稿

歴史道 Vol.20 (週刊朝日ムック)

特集「古代天皇の謎と秘史」

 

<斎藤英喜> 神武天皇と崇神天皇 ”二人のハツクニシラス” 書下ろし掲載

 

Amazon https://amzn.to/3M8igDA

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

20211215

 テレビ出演

「世界の何だコレ!?ミステリー」

  いざなぎ流

https://twitter.com/nandakore_8/status/1469917150710493184?s=20&t=pw2jP_MtbRhxakU0oHxv2w

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

2021713日発売

[完全ガイドシリーズ324] 日本の妖怪と幽霊完全ガイド 晋遊舎 ムック/1200

  「陰陽道と呪術」と題して執筆

 

 

https://www.shinyusha.co.jp/media/guide324_ghost/

 

 

Amazonで買う⇒ https://amzn.to/3AuVlwn

 

 

――――――――――――――――――――――――

20219

  書評

  『ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの』 平藤喜久子編 北海道大学出版会

   『宗教研究』第95巻 401号 日本宗教学会

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2021年 

インタビュー

『中外日報』528日号  阪本是丸氏回顧

 

 

――――――――――――――――――――――――

2021

  書評

  宗教民俗研究 第31号 (日本宗教民俗学会)

  『神仏習合の手法―中世神話から近世神話へ』吉田唯著/新典社

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2021年 3

   エッセー 「ひきこもり暮らしの本たち」

   同人誌『風塵 13号』

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

2021126日発売

  寄稿

  「鬼が主人公となる神楽とは?」

   時空旅人 3月号 Vol.60 鬼と精霊の伝説

   Amazonで買う⇒  https://amzn.to/3bTc7M0

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        20201231

 エッセイ 

「陰陽のバランスが失われたとき」

   「INSPIRE陰陽師」 舞台パンフレット

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2020122

テレビ

NHKBSプレミアム 英雄たちの選択 陰陽師・安倍晴明 平安京のヒーローはこうして誕生した。制作協力・出演

 

 

――――――――――――――――――――――――

        20201126

テレビ

   NHK BSプレミアム コズミック フロント☆NEXT「いにしえの天文学者 安倍晴明」制作協力・出演

 

    オンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020110627SA000/?spg=P201100075600000

 

          海外配信  https://vimeo.com/520826085/a4ddd8d3bb

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2020

    テレビ出演・監修

「ヒスカルト 京都・安倍晴明」 エンタメ〜テレ、Amazon Prime Videoで配信

https://amzn.to/3i4tE9B

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2020916

テレビ

NHK歴史秘話ヒストリア 「怪異に立ち向かえ!陰陽師と妖怪博士」再録出演(20178月放送の安倍晴明特集)

    https://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/437.html

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2020年7月

 掲載

JR東海 やまとみちの会 会報誌『そらみつやまと』14号に、

224日に東京メルパルクホールにて開催された、奈良学文化講座

『日本書紀』と『古事記』〜 8世紀日本国家のたくらみ

  斎藤英喜 「日本書紀1300年の歴史を探る」講座のダイジェスト記事を掲載いただきました。

 

 

――――――――――――――――――――――――

2020713日発売

  『週刊プレイボーイ』No.30  集英社

    五芒星、六芒星についてコメント掲載

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2020年5月2日

 

  『日本思想史事典』 丸善出版

   日本思想史事典編集委員会 編 日本思想史学会 編集協力

     斎藤英喜 執筆担当項目

・神話と儀礼

・陰陽道と安倍晴明

 

もくじ⇒ https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303592.html

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

2020年4月

  書評

  鈴木耕太郎著『牛頭天王信仰の中世』―「中世神話」研究の新地平へ 

  『日本文学』20204月 VOL.69日本文学協会

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2019年 95日発行

  変化する神様 スサノヲ

   丸善のPR誌「學鐙」秋号 vol.116  No.3 特集 変わる

  

     ▼ご購読について⇒ https://yushodo.maruzen.co.jp/corp/gakuto/index.html

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2019822

コメント掲載

産経デジタル iza 

陰陽道の呪符記号? 土器に記された「井」文字の謎 

https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/190822/lif19082210410007-n1.html

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

201810

講演録「国引きするスサノヲ―もうひとつの出雲神話―」

『古代出雲ゼミナール 5』島根県古代文化センター 編集 / ハーベスト出版

 

 ・・・20171216日に松江テルサで開催された,出雲国風土記連続講座が本になりました。

 

 

  :もくじ⇒ https://goo.gl/kzFG16

 

  :ハーベスト出版で買う⇒ https://www.tprint.co.jp/harvest/l15.html

 

  :Amazonで買う⇒ https://amzn.to/2zD4kNH

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        201810

   エッセイ執筆  ”夏の谷崎、冬の荷風 ―真夜中の読書時間から”

          『風塵 12号』同人誌 共著

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2018年7月

エッセイ

「変貌する日本神話と『日本振袖始』」

151回 文楽公演 平成3078月 国立文楽劇場

公演パンフレット

 

 

――――――――――――――――――――――――

2018年 513

コメント掲載

京都新聞 丹波版 丹波訪米記 1  献上米

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

2018年 414日(土)

テレビ

 諸説あり!

 BS-TBS  # 42 「陰陽師・安倍晴明の真実」

 

 

――――――――――――――――――――――――

        2018年4月

掲載

『世界鬼学会 会報』第22

2017年 1112日開催された、 鬼シンポジウムinふくちやま2017

斎藤英喜 基調講演「鬼払い儀礼と陰陽師・安倍晴明」

講演の資料ならびに、シンポジウムのようすを掲載いただきました。

 

 

――――――――――――――――――――――――

2018年 3

書評執筆

 方法としての「民俗学の場所」―伊藤好英『折口信夫 民俗学の場所』を読む

物語研究会 『物語研究 第十八号』

 

 

――――――――――――――――――――――――

        20181

掲載

JR東海 やまとみちの会 大和路小誌「そらみつやまと」3号に、

奈良学文化講座 「神武天皇と大和」(2017 106日開催)、

    斎藤英喜 講演「神武東征伝承と古事記・日本書紀」のダイジェスト記事を掲載いただきました。

 

 

――――――――――――――――――――――――

        20181

     書評執筆

 『現代思想20172月号 臨時増刊号 総特集=神道を考える』

   神道国際学会 「神道フォーラム」vol.56

>>閲覧できます⇒ http://www.shinto.org/wordjp/wp-content/uploads/2018/01/shinto-forum56.pdf

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

2017 129

 コラム執筆 「知られざる、中世の『出雲神話』へ」

 『山陰中央新報』

 

――――――――――――――――――――――――

        2017年9月

  『佛大通信』 9月号  ―KYOTO TIME TRAVEL

   新内研進派の家元で邦楽アーティストとしても活躍中の重森三果さんと対談

>>閲覧できます⇒ https://tsushin.bukkyo-u.ac.jp/crosstalk/2001

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        テレビ

 2017 8月4日放送  NHK総合テレビ

  歴史秘話ヒストリア

 「ようこそ!平安京ダークサイド 陰陽師・安倍晴明のヒミツ」 インタビュー

 http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/320.html

 

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ 

2017年 7月19日放送 BS11、20時〜

尾上松也の謎解き歴史ミステリー

  第14回「陰陽師・安倍晴明」 インタビュー

http://www.bs11.jp/entertainment/nazotoki-mystery/

 

https://www.bs11.jp/lineup/2017/07/post-4563.html

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

・書評執筆 [20166]

  いま、もっとも「方法論」を問う一書として

津田博幸 『生成する古代文学』森話社

>>『日本文学』日本文学協会 20166月号 .54ページ

 

(津田博幸『生成する古代文学』   http://amzn.to/28tyI8u

 

 

――――――――――――――――――――――――

20165

  「一寸法師は、なぜ”法師”なのか」 152ページ

  『歴史学への招待』 世界思想社/佛教大学歴史学部 (編集)

 

  

 

――――――――――――――――――――――――

・寄稿 [2016312日発売]

『陰陽師の世界』 別冊宝島 2443

p.46〜最新研究で進む”謎”の解明 「陰陽道」「陰陽師」の実像と歴史

p.90〜土佐・いざなぎ流と奥三河花祭り 今も残る「陰陽道」の呪術・死霊祭祀

 

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ出演  [2016年 527]

「高島礼子・日本の古都〜その絶景に歴史あり」BS-TBS 

40 京都歴史ミステリー「安倍晴明の謎」 

 

――――――――――――――――――――――――

・コメント掲載

『読売新聞』 夕刊 201623日付

[民ゾクッ学]晴明伝説 津波から守る

 

 

――――――――――――――――――――――――

・インタビュー

  『朝日小学生新聞』  [2016119]

「ゲームに登場する日本の神様」 (参考)

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ出演  201623日 

関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー「みんなのギモン」〜節分

 

 

――――――――――――――――――――――――

・寄稿  [201511]

  「呪術と祈祷の深層へ」~『呪術と祈祷の日本史』  別冊宝島 2413

 

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ出演  

 片岡愛之助の解明!歴史捜査  「陰陽師・安倍晴明 超人伝説の真相を追え!」詳細

放送日 2015年 1015日(木)夜9時〜10. BS日テレ

 

――――――――――――――――――――――――

・エッセイ  [20159]

 『神話・伝承学への招待』のために

 思文閣出版 PR誌『鴨東通信 NO.99』 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

        テレビ出演

 2015 813

NHK BSプレミアム「禁断のホラーミステリー 怪異TV

「呪いのタイムリミット」

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ  [2015年 74]

  教え子が出演。研究室の様子が映りました。

 

番組名:NHK総合「あほやねんすきやねん」    

神話伝承妖怪研究会(自主ゼミです)

(関西地域向け限定放送)

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ出演

 「京都 不思議百物語」

2015年 710日 午後7時〜9時放送 KBS京都テレビ

        711日 午後8時〜954 BS11

 (祇園の元芸妓でジャズシンガーのMAKOTOさんと共演)

 

 

――――――――――――――――――――――――

・テレビ出演

 2015324日 

 NHK BSプレミアム 関口宏のそもそも「妖怪〜異界の存在にひかれるワケ〜」

 

――――――――――――――――――――――――

・書評執筆  [20153]

『書評大全』 共同通信文化部 三省堂

 

  

<書評執筆 7本収録>

勝田至 『死者たちの中世』 吉川弘文館 2003/0807

田中貴子『安倍晴明の一千年』 講談社メチエ選書 2003/1127

水木しげる『水木サンの幸福論』 日本経済新聞社 2004/0506

白水智 『知られざる日本』 NHKブックス 2005/0707

宮尾慈良 『比較芸能論』 彩流社 2006/0525

常光徹 『しぐさの民俗学』 ミネルヴァ書房 2006/1116

菊池章太 『妖怪学の祖 井上圓了』 角川選書 2013/0307

 

 

――――――――――――――――――――――――

・インタビュー掲載 [2015120]

 『日経新聞』夕刊 関西View

「節分特集」インタビュー掲載

 

”日経電子版”でも ご覧いただけます。

 Web刊>特集>関西発

 

 ――――――――――――――――――――――――

・エッセイ執筆 [20151]

ミステリアス京都「京都の都に棲まうアマテラス」 11ページ〜

『創造する市民』 第104号 <目次>

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)300円(税込)

 

[販売場所]

京都アスニー1・2階事務所

京都館(JR東京駅八重洲口正面すぐ)

 

 

――――――――――――――――――――――――

・インタビュー掲載 [201412]

 『佛教大学四条センター講座案内』2015年冬期

「洛中楽話 私のこだわり」 趣味の絵画鑑賞について語っています。

 

 

――――――――――――――――――――――――

 

・追悼文執筆―― 2014523日『中日新聞』夕刊

  58日に逝去された、桜井好朗先生・日本中世文化史(椙山女学園大学名誉教授)→詳細

 

――――――――――――――――――――――――

 

・コメント掲載―― 『産経新聞』(関西) [2014223 朝刊]

 

【現代に生きる神話 祭られる神々】

第1部<天地の始まり>(上)天之御中主神

 

 ――――――――――――――――――――――――

 

・コメント掲載――『産経新聞』(関西) [2014]

 

「日本人の源流 神話を訪ねて」が冊子になりました(第5部〜8部)。

 コメント2箇所 掲載。

>23ページ「オオクニヌシの試練」

>30ページ「三種の神器 鏡」

 

 ――――――――――――――――――――――――

 

・書評執筆― [201311]

小松和彦著『いざなぎ流の研究―歴史のなかのいざなぎ流太夫―』角川学芸出版

京都民俗学会誌『京都民俗』第3031

 

――――――――――――――――――――――――

 

・書評執筆―― 『比較日本文化研究』16  [201312]

 

書評特集「いざなぎ流」研究の現在と展望

――小松和彦『いざなぎ流の研究』をめぐって :斎藤英喜。

 

――――――――――――――――――――――――

 

・書評執筆―― 『仏教タイムス』  [20131212]

研究者が選ぶ、

「仏教・宗教関係書 今年の3册 2013」に、斎藤英喜 執筆。

 

 ――――――――――――――――――――――――

 

           ・佛教大学 広報誌  [201312]

B-ismNO.7に掲載。

    古代歴史文化賞、みえ賞受賞を伝える記事

    

 

――――――――――――――――――――――――

 

・エッセイ執筆―― 出雲、もうひとつの神話の国へ

  中世・大社の神 スサノヲ  山つなぎとめ国土創成 >>参考

『山陰中央新放社』  [2013729日 月曜日 掲載]

    

――――――――――――――――――――――――

          

・コメント掲載―― 『産経新聞』 [2013818 朝刊]  一面 

 日本人の源流 神話を訪ねて 記紀編纂1300年 第8部

    <天地を結ぶ地・伊勢> (3)

     天照大神(下)

 

――――――――――――――――――――――――

 

        事典執筆――『日本怪異妖怪大事典』。 東京堂出版 [2013 7]

    

   ~掲載箇所~

   かみのたたり  [神の祟り] p.157

   かみのれいげん [神の霊験]  p.160

   ごずてんのう  [牛頭天王] p.234

   しきがみ    [式神]  p.272

   みさき     [御崎]  p.526

 

 ――――――――――――――――――――――――

 

        エッセイ執筆―― 「ヤマトタケル 古事記・本居宣長」 29ページ〜

六月 博多座大歌舞伎 パンフレット [20136]

 

 ――――――――――――――――――――――――

 

・コメント掲載――『産経新聞』 [2013428 朝刊]  一面 

 日本人の源流 神話を訪ねて 記紀編纂1300

 

余聞編<三種の神器、由来と今>上

「鏡」天照大神の”分身” 〜神を招き 人間とつなぐ〜

 ――――――――――――――――――――――――

 

        コメント掲載――『産経新聞』 [2013421日 朝刊]  一面 

        日本人の源流 神話を訪ねて 記紀編纂1300

        第6部<出雲からの視点>2  「オオクニヌシの試練」

 

――――――――――――――――――――――――

 

・書評執筆   ――『妖怪学の祖 井上圓了』 角川選書 著:菊地 章太

          共同通信発信 『京都新聞』2013317日掲載 >>詳細

 

――――――――――――――――――――――――

 

・テレビ出演  ――NHK BSプレミアム BS歴史館

「平安京・闇のヒーロー 陰陽師・安倍晴明」 [2013314日放送]

 

――――――――――――――――――――――――

 

        エッセイ執筆 ――『マールガ 第88号』佛教大学 宗教教育センター 発行 [2013 3 14]

          くらしの中の仏教語(88) 「龍宮城」 >>詳細

 

――――――――――――――――――――――――

 

        インタビュー掲載――各界の識者が語る「わたしの記紀・万葉」

[奈良県 記紀・万葉プロジェクト]      2013225日更新

 

”『古事記』のおもしろさは、「古代」「国文学」の枠を超えています。

自由かつ奔放な視点で読んでほしい。”  

    右記から閲覧できます⇒ http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/manabu/watashino/watasino12/

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――

 

・コラム執筆―― 佛教大学 学内報 201321日 第468

「鬼退治」の深層 >>詳細

 

 

――――――――――――――――――――――――――

・テレビ生出演 2012年 83日 

テレビ愛知「山浦ひさしのトコトン!1スタ」古事記1300年特集

 

 

――――――――――――――――――――――――――

 

・監修――とんでもなく面白い『古事記』 PHP文庫 【20127月】

   累計96000部。 17刷御礼!!

古事記初心者のための本。 難しそうに思える『古事記』の世界を、

この上なく平易で 明るい解説と ツッコミ満載で紹介。

『古事記』の一大スペクタクルの世界を、漫画・イラストとともに 楽しく味わえる一冊です。

  ご注文はこちらから>> とんでもなく面白い『古事記』 (PHP文庫) 

 

 

――――――――――――――――――――――――

 

・エッセイ執筆―― 思文閣出版PR誌 『鴨東通信』201212月 NO.88

《古事記1300年》から「陰陽道」の神々へ  >>鴨東通信サイトから全文閲覧可

 

――――――――――――――――――――――――

 

・『古事記小事典 古代の真相を探る』 [201210月刊行]

勉誠出版 歴史と文学の会[]

  「アマテラス(天照大神)」 執筆 p.87

   >勉誠出版 目次はこちら。

 

――――――――――――――――――――――――

 

・『てんとう虫』 201210月号  (UCカード会員情報誌)

特集:古事記を読む 編纂1300

  「誰が読んできたのか 一三〇〇年のリレー」執筆

 

 

――――――――――――――――――――――――

・『怪 vol.0036』 角川書店 【2012731 刊行】

  「陰陽師、星を見る」p.254〜 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

・『古事記 日本書紀に出てくる謎の神々』 新人物文庫 【20127 刊行】

「消失・変貌・再生する神々」p.8〜 

(『歴史読本』201111月号-特集「古事記 日本書紀 謎の神々」の再録です)

 

 

――――――――――――――――――――――――

・エッセイ

吉川弘文館PR誌『本郷』100  2012年7月 刊行】

「変貌するスサノヲ神話へ」 p.23 目次はこちら

 

――――――――――――――――――――――――

・『古事記がわかる本』 学研 エソテリカ編集部:編   [20124 刊行]

    イントロダクション「古事記と、出会う。」p.12~

    (2006年刊行『古事記の本』の再編集、内容を改訂して書籍化)

  

 

 

――――――――――――――――――――――――

・『「古史古伝」と「偽書」の謎を読む』 新人物往来社 [20123 刊行]

      ”『先代旧事本紀』の成立”p.198

    (2004年刊行『徹底検証古史古伝と偽書の謎―「偽り」と「謎」が織りなす闇の歴史を暴く!』の再録です。)

  

 

 

――――――――――――――――――――――――

・『風塵 11号』同人誌 共著  [20123 刊行]

     エッセイ執筆 ”「古事記1300年」から、ふたたび「歴史」を考えること”

 

――――――――――――――――――――――――

『朝日新聞』 201235日朝刊

「はじめての古事記」 神々の愛憎 壮大な冒険〜 コメント掲載

     

 

――――――――――――――――――――――――

・『週刊ポスト』  2012 1/16合併号

”新春特別企画 初詣に見る神仏習合” インタビュー掲載

 

 

――――――――――――――――――――――――

 ・20123月 テレビ出演  「京都1200年の旅」(BS朝日)

  旅のナビゲーター 歌舞伎俳優・市川亀治郎さん

 「安倍晴明 京に残る陰陽師伝説」斎藤英喜:監修

・放送日:2012327日(火)22:00〜 [再放送410]

・番組詳細 http://www.bs-asahi.co.jp/kyoto1200/prg_011.html

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

 ・『京都新聞』 2011 1229日朝刊

     共同通信発信「探求 にっぽんの宝」 第10

     ・・・「古事記」特集  コメント掲載。

”新解釈で輝く神話世界とは・・・”

 

 

――――――――――――――――――――――――

2011年 128日・15日合併号 『週刊 仏教タイムス』

       ・「仏教・宗教関係書 今年の三冊2011」を執筆。

 

 

――――――――――――――――――――――――

 ・20119月 

  『歴史読本』201111月号

 特集「古事記 日本書紀 謎の神々」

            ・巻頭史論「消失・変貌・再生する神々」p.54

 

 

――――――――――――――――――――――――

20119

『佛大通信』No.552 [佛教大学通信教育課程]

BUまなび隊 誌上講義「京都に棲まうアマテラス−神明町と元伊勢の謎」

 [2010123日 東京講演]

 

――――――――――――――――――――――――

2011年 5

『歴史学部への招待 歴史を学ぶ 歴史に学ぶ』佛教大学 歴史学部

     “桃太郎はなぜ「桃」から生まれたか―「神話・伝承学」への招待”(非売品)

 

――――――――――――――――――――――――

2011年 425日/59

 朝日新聞 夕刊(関西)「めくるめく古事記」

     インタビュー掲載。「アマテラス」「出雲神話」について。

 

――――――――――――――――――――――――

20115月 

『口承文芸研究』第34号 書評執筆

      勝俣隆著『異郷訪問譚・来訪譚の研究』和泉書院

 

――――――――――――――――――――――――

20113月  

  『よくわかる 日本の神話と神々』新人物文庫 歴史読本 編集部 ()

   ・「神々の舞台−"場”の神話論」 p.86135

    出雲/伊勢/高千穂/三輪山/諏訪/淡路島

    (20024月『歴史読本』「神々の舞台―“場”の神話論」の再録)

                : 書店 詳細 ページ・・・ アマゾン 楽天

 

――――――――――――――――――――――――

20111

   『そうだったのか! すっきりわかる 日本の神話』

新人物往来社 文庫「歴史読本」編集部 ()・・・書店詳細ページ>楽天/アマゾン 

『歴史読本』20104月号「ここまでわかった!日本の神話」の

【特集ワイド】(9)「山幸彦・海幸彦」の再録です。

 

――――――――――――――――――――――――

201011

  『日本のまつろわぬ神々』新人物往来社

                    第二章「中世神話に渦巻く異貌の神々」を執筆。

・重版御礼。  ・・・書店詳細ページ>楽天/アマゾン

 

――――――――――――――――――――――――

20101月 

 

『社寺縁起伝説辞典』志村有弘/奥山芳広編 戎光祥出版

            p.45「市比売神社」/ p.192「御香宮」/p.307「竹野神社」

p.479「由岐神社」/p.504「六孫王神社」の由来・伝承について執筆。

              ・・・書店詳細ページ>楽天/アマゾン

 

――――――――――――――――――――――――

2010 2

 

『歴史読本』20104月号 新人物往来社 

・・・書店詳細ページ> 楽天/アマゾン

          ここまでわかった! 日本の神話

【特集ワイド】(9)「山幸彦・海幸彦――なぜ「神代」の最後に位置するのか」

 

――――――――――――――――――――――――

 20091120 刊行

        『宗教民俗研究』第19号 日本宗教民俗学会

         書評 p.118〜「憑霊宗教者」の語りの可能性

−アンヌ・ブッシイ『神と人のはざまに生きる−近代都市の女性巫者−』を読む−

――――――――――――――――――――――――

 2009年 『仏教タイムス』1210日 第2380

         回想2009 「仏教・宗教関係書 今年の三冊」

 

――――――――――――――――――――――――

2009年 『週刊読書人925日号』書評執筆

・・・吉村均 著『神と仏の倫理思想―日本仏教を読み直す』(北樹出版)

書店詳細ページ>楽天/アマゾン

――――――――――――――――――――――――

2009年 4

      

      『最新古代史論』歴史群像シリーズ特別編集 学研

           【第一章】ヤマト建国と邪馬台国

           p.46〜プロローグ・神話〜歴史

              『古事記』『日本書紀』に読む「ヤマト王権」の成立

           p.54〜『古事記』は偽書なのか?「本文は古く、「序」は後世の偽作か」

 

――――――――――――――――――――――――

2009  2

      

      別冊歴史読本『日本の神話・伝説が面白いほどわかる本』 

                p.163〜“夷・大黒伝説”/p.169〜“徐福伝説”/p.202〜“桃太郎伝説” 再録

――――――――――――――――――――――――

20085

      『神仏習合の本』学研 プロローグ執筆

 

――――――――――――――――――――――――

        テレビ出演

2008年 424日 放送】NHK BS ハイビジョン  コメント出演

ハイビジョン特集 フロンティア「異界百物語 〜Jホラーの秘密を探る〜」

    http://www.nhk.or.jp/co-pro/recent/20100314.html

 

 

――――――――――――――――――――――――

20084月 別冊歴史読本『諸国一宮と謎の神々』 新人物往来社

                  p.169 ”新・視点 日本神話の解体新書” 再録

 

20083月 日本口承文芸学会『口承文芸研究』第31

      P.189〜【CD評】『肥後の琵琶弾き 山鹿良之の世界〜語りと神事』

 

2008年「浄土宗大本山・清浄華院に鎮座する異形のカミ」

共同通信発信(京都新聞125日、その他)エッセイ執筆

 

2008120日『京都新聞』・・・応答室「十二支に猫が入っている国は?」インタビュー記事

 

2007年『週刊読書人1221日号』書評執筆

・・・伊藤益 著『危機の神話か 神話の危機か 古代文芸の思想』(筑波大学出版会)

 

2007年『週刊読書人511日号』 書評執筆

・・・三浦佑之 著『古事記のひみつ』(吉川弘文館)

 

20075 同人誌 共著『風塵 10号』エッセイ執筆

・・・『それでも「神話」が必要ならば

 

200611月『国語と国文学 2006 12月号 』 至文堂  

書評> 哲男 著『古代日本文学の制度論的研究 』おうふうの書評を執筆

 

20067

         『古事記の本 』 NSMブックスエソテリカ宗教書シリーズ  学研

 

2005年「祭祀系氏族の系譜と実像」

           『歴史読本』20057月号  新人物往来社

 

2004年「安倍晴明の基礎知識」

        『歴史研究』200410月号  歴研

 

2004年「21世紀の安倍晴明」

         『21世紀フォーラム』94号 20048月  政策科学研究所

 

2004

 

      『別冊歴史読本 新視点『古事記』『日本書紀』の神々 』新人物往来社

      「天照大御神の新研究」

 

2004年「安倍晴明の深層、いざなぎ流の現場」

         『出版ダイジェスト』20045月  出版ダイジェスト社

 

20044月 

 

   『呪術探究〈巻の3〉忍び寄る魔を退ける結界法 』原書房

         「いざなぎ流の呪術宇宙 三 式王子という謎」

 

20041

 

『呪術探究〈巻の2〉呪詛返し』原書房

 「いざなぎ流の呪術宇宙 二 「呪咀返し」儀礼の系譜から」

 

 

2004

       

『徹底検証古史古伝と偽書の謎―「偽り」と「謎」が織りなす闇の歴史を暴く! 』新人物往来社

      「 『先代旧事本紀』の成立

 

200310月「常陸 出生伝説を追う」

         『週刊神社紀行 別冊 安倍晴明を旅する』学研

 

20037

     

 『呪術探究〈巻の1〉死の呪法 』原書房

    「いざなぎ流の呪術宇宙 一 「神」となる死霊たち」

 

2003年「通史歴史書と『古事記』『日本書紀』」

         『歴史読本』20031月号  新人物往来社

 

2003

 

『安倍晴明と陰陽道の秘術―式神を操り呪術を駆使する安倍晴明と陰陽師たちの活躍 』新人物往来社

「安倍晴明と陰陽道の呪術・祭祀」 「いざなぎ流は「陰陽師」か」

 

200210

 

 『古事記―記紀神話と日本の黎明』学研

「古事記はいかに読まれてきたか―『古事記』受容の変遷史」

 

20024月「神々の舞台―“場”の神話論」

         『歴史読本』新人物往来社

 

20023月「 「日本神話」という不幸

         『風塵』八号 風塵社

 

200110

 

  『安倍晴明―謎の陰陽師と平安京の光と影 』学研

「陰陽道の起源と変遷」「宗家・土御門と民間陰陽師の系譜」

「いざなぎ流「呪詛の祭文」と「式王子の呪法」

 

20018

 

    『日本神話がわかる。 』アエラムック 朝日新聞社

        「日本神話の〈聖地〉をゆく」

 

2001年「日本神話の解体新書」

         『歴史読本』20012月号  新人物往来社

 

2000年「基礎から学ぶ 呪術の霊統」

         『歴史読本』20009月号  新人物往来社            

 

20008月「「直接性」とスピリチュアリティ―上條勝芳『風景』のために」

 『斜坑』63号 斜坑社

 

20007月「陰陽師・ミレニアム」

         『風塵』七号 風塵社 

 

2000年「 『日本書紀』読者考

         『歴史読本』20006月号   新人物往来社

 

2000

    

    『〈総特集〉安倍晴明―陰陽師・闇の支配者 』河出書房新社

「土佐・いざなぎ流と晴明」

 

 

   <斎藤英喜の部屋 http://saito.ehoh.net/index.htm >